TIME LINE
1999年9月
2001年2月
2001年10月
2003年3月
2003年9月
2004年8月
2004年8月
2005年1月
2005年3月
2005年11月
平成11年 ロシア歌舞伎公演(国際交流基金主催)
期間 : 1999年9月13日~9月24日
開催地: ハバロフスク・ウラジオストック・モスクワ
出演者: 藤間多寿彰(舞踊家)、西山小夜子(女優)
杵屋五功次(長唄)伝の会(杵屋邦寿・松永鉄九郎)長唄三味線
平成13年 三味線コンサート(国際交流基金主催)
期間 : 2001年2月28日~3月9日
開催地: マケドニア・クロアチア・デンマーク
出演者: 上妻宏光(津軽三味線)、
伝の会(杵屋邦寿・松永鉄九郎)
平成13年 邦楽コンサート(国際交流基金主催)
期間 : 2001年10月3日~10月13日
開催地: アイスランド・ベラルーシ・ノルウェー
出演者: みやざきみえこ(琴)、松田惺山(尺八)
平成15年 三味線・太鼓コンサート(在ハバロフスク領事館主催)
期間 : 2003年3月14日~3月21日
開催地: ロシア共和国イルクーツク州・ブリヤート共和国
出演者: 井上英樹(和太鼓)、佐藤通芳(津軽三味線)
平成15年 邦楽コンサート(国際交流基金主催)
期間 : 2003年9月7日~9月27日
開催地: クロアチア・チェコ・スロバキア・ハンガリー
マケドニア
出演者: 佐藤通弘、佐藤通芳(津軽三味線)
吉見征樹(タブラ)、海宝幸子(琴)
平成16年 歌舞伎レクチャーデモンストレーション
(国際交流基金主催・松竹株式会社協力)
期間 : 2004年8月13日~8月28日
開催地 : ニュージーランド(ウェリントン、
クライストチャーチ、オークランド)
オーストラリア(シドニー)
出演者 : 中村京蔵 中村又之助 中村信之
平成17年 文楽レクチャー・デモンストレーション
(国際交流基金主催)
期間 : 2005年1月26日~2月6日
開催地: ルーマニア(ブカレスト)
フィンランド(タンペレ、ヘルシンキ)
ウクライナ(キエフ)
出演者: 吉田勘緑 竹本津駒太夫 竹沢団吾 桐竹紋臣、
桐竹紋秀 鶴澤清丈
平成16年 狂言レクチャーデモンストレーション
(国際交流基金主催)
期間 : 2004年8月30日~9月5日
開催地 :マレーシア(クアラルン・プール)
出演者 : 大藏千太郎 大藏基誠 茂山良暢 大藏教義
竹内寛 吉田深海
平成17年 歌舞伎舞踊レクチャーデモンストレーション
(国際交流基金主催)
期間 : 2005年3月7日~3月25日
開催地 : オーストリア(インスブルック、ウィーン)
スロベニア(リュブリアナ)
ドイツ(ベルリン、ケルン)
イタリア(ローマ、ラベンナ)
出演者 : 中村京蔵 五條雅之助、若柳吉優亮
平成17年 和太鼓公演(国際交流基金主催・JETRO)
期間 : 2005年11月19日~12月2日
開催地 : アルジェリア、エチオピア、サウジアラビア
出演者 : 和楽器集団”独楽“
2006年3月
平成18年 バンブーオーケストラ
ミッドウェスト・フェスタ(ART midwest 主催)
期間 : 2006年3月2日~4月10日
開催地 : アメリカ合衆国(アイオワ州、ミネソタ州、ウィスコンシン州、サウスダコタ州、ノースダコタ州)
出演者 : バンブーオーケストラ・ジャパン